2008年02月07日
獲ったどー!!
寒いっすね~
さすがにこう寒いと、夜はツラいっす
でも今夜は行って来ました。最近はまってるメバルポイントへ・・・

さすがにこう寒いと、夜はツラいっす

でも今夜は行って来ました。最近はまってるメバルポイントへ・・・
今夜は11時半が干潮。
まだ潮が効いてる9時頃から開始します
まずは波静かな所をトップ・・・異常なし。
だんだん潮が効かなくなる時間なので、ここではあまり深追いしません
サクサクっと切り上げ、今度は潮の通す所にシンキングミノーをキャスト
ここは一番デカイのが出そうだな~
ロングキャストしてスローで巻き巻き・・・・・ゴンゴン!
早速今日最初のアタリ、かなり沖で食ったけど、なんじゃろな~?
な~んて余裕があったのは最初だけ、フッキングすると尋常でない勢いでドラグが滑ります!!
おーデケエデケエ!!
こりゃあ間違いなく尺はあるよ~!!
手前は牡蠣の付いたゴロタがゴロゴロ、でも沖は大した障害物は無いと判断。
7.9フィートロッドのリーチを生かし、何とか沖で浮いてくれないかと、ロッドを高く構えます
お願い!バレないで~
そのまましばらく耐えてると、7~8メートル先で魚が浮上
お!体高がある!しかもかなりデカイぞ~
ん?でも光ってる?
とりあえずハンドランディングして安全な所へ移動。ライトをあてると・・・

キビレだ~!
ワームではこの時期ちょくちょく釣れるけど、ミノーで釣ったのは初めて。
綺麗な魚体にしばしウットリ
フロントのフックをガッツリ銜えてますね~
で、そのフックを外してみると

やっぱり曲げられてました
特に先っぽは噛み潰されちゃってます
アブネ~アブネ~
その後も潮止まりまでキャストを続けましたが、残念ながらメバルは全部バラシ
(フックは無論換えましたが・・・)
なんか小さそうだったからいいかな?
家に帰ってから、早速捌いて胃内容物を調べます。
・・・う~ん、食ってるのは2枚貝や巻き貝等貝が主体
その他カニと海藻が少々。
・・・何でルアーを食ってくるのか、やっぱり分らない

それにしても綺麗ですね~この鰭の山吹色!
夏が待ち遠しくなる1枚でした
キビレ38cm
ロッド:グラファイトリーダー FINEZZA GOFS-792UL-S
リール:ソルティスト月下美人2004
ライン:ソラローム スーパーハードドリフトモデル2.5ポンド
ルアー:海爆ドリフト50S

東レフィッシング(TORAY) ソラローム スーパーハード ドリフト 150m
これ、いいですよ。
フロロ2.5ポンド(約0.6号)でもかなりの強度がありますし、とっても扱いやすいです。感度も良好。
150メートル巻きですけど、半分の75メートルでマーキングが付いてるから2回使えます。
高そうに見えるけど、経済的な面でも優れたラインですね

オーナー針 シングル75M S-75M
フックは全てトラウト用のシングルに交換しています。

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-S
やっぱりフィネッツァはいいですよ!
不意の大物でも余裕で対応出来ます。
感度も最高!
まだ潮が効いてる9時頃から開始します

まずは波静かな所をトップ・・・異常なし。
だんだん潮が効かなくなる時間なので、ここではあまり深追いしません

サクサクっと切り上げ、今度は潮の通す所にシンキングミノーをキャスト

ここは一番デカイのが出そうだな~
ロングキャストしてスローで巻き巻き・・・・・ゴンゴン!

早速今日最初のアタリ、かなり沖で食ったけど、なんじゃろな~?
な~んて余裕があったのは最初だけ、フッキングすると尋常でない勢いでドラグが滑ります!!
おーデケエデケエ!!

手前は牡蠣の付いたゴロタがゴロゴロ、でも沖は大した障害物は無いと判断。
7.9フィートロッドのリーチを生かし、何とか沖で浮いてくれないかと、ロッドを高く構えます

お願い!バレないで~

そのまましばらく耐えてると、7~8メートル先で魚が浮上

お!体高がある!しかもかなりデカイぞ~

とりあえずハンドランディングして安全な所へ移動。ライトをあてると・・・

キビレだ~!

ワームではこの時期ちょくちょく釣れるけど、ミノーで釣ったのは初めて。
綺麗な魚体にしばしウットリ

フロントのフックをガッツリ銜えてますね~
で、そのフックを外してみると

やっぱり曲げられてました

特に先っぽは噛み潰されちゃってます
アブネ~アブネ~

その後も潮止まりまでキャストを続けましたが、残念ながらメバルは全部バラシ

なんか小さそうだったからいいかな?
家に帰ってから、早速捌いて胃内容物を調べます。
・・・う~ん、食ってるのは2枚貝や巻き貝等貝が主体
その他カニと海藻が少々。
・・・何でルアーを食ってくるのか、やっぱり分らない


それにしても綺麗ですね~この鰭の山吹色!
夏が待ち遠しくなる1枚でした


ロッド:グラファイトリーダー FINEZZA GOFS-792UL-S
リール:ソルティスト月下美人2004
ライン:ソラローム スーパーハードドリフトモデル2.5ポンド
ルアー:海爆ドリフト50S

東レフィッシング(TORAY) ソラローム スーパーハード ドリフト 150m
これ、いいですよ。
フロロ2.5ポンド(約0.6号)でもかなりの強度がありますし、とっても扱いやすいです。感度も良好。
150メートル巻きですけど、半分の75メートルでマーキングが付いてるから2回使えます。
高そうに見えるけど、経済的な面でも優れたラインですね


オーナー針 シングル75M S-75M
フックは全てトラウト用のシングルに交換しています。

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-S
やっぱりフィネッツァはいいですよ!
不意の大物でも余裕で対応出来ます。
感度も最高!
Posted by @hiro at 01:53│Comments(12)
│クロダイ、キビレ
この記事へのコメント
キビレGETおめでとうございます
尺メバルじゃなくて残念でしたが贅沢は言っちゃだめですよ(笑)
にしても歯がすごいんですね(汗)
尺メバルじゃなくて残念でしたが贅沢は言っちゃだめですよ(笑)
にしても歯がすごいんですね(汗)
Posted by 海おやじ at 2008年02月07日 07:41
こんにちは^^
キビレいいサイズですねー
チヌより顔がかわいらしいのがいいなぁ、たしかにあの黄色は絶妙!!
キビレいいサイズですねー
チヌより顔がかわいらしいのがいいなぁ、たしかにあの黄色は絶妙!!
Posted by なっしゅう at 2008年02月07日 13:08
こんにちは。
キビレだ~すげ!
おいらも日の出埠頭でミノーで釣ったことありますが、焼津ではないっす。
このサイズじゃ~引きまくりやね!
いいな~(^o^)
こいつの口はタチと同じく怖いよね(^。^;)
キビレだ~すげ!
おいらも日の出埠頭でミノーで釣ったことありますが、焼津ではないっす。
このサイズじゃ~引きまくりやね!
いいな~(^o^)
こいつの口はタチと同じく怖いよね(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月07日 14:11
>>海おやじさん
ありがとうございます
いやー、メバルじゃなくてもキビレなら大満足ですよ。
こいつらの口はすごいですよ!
2枚貝とかバリバリ砕いちゃいますから(^^;
ありがとうございます
いやー、メバルじゃなくてもキビレなら大満足ですよ。
こいつらの口はすごいですよ!
2枚貝とかバリバリ砕いちゃいますから(^^;
Posted by @hiro at 2008年02月07日 17:23
>>なっしゅうさん
クロダイは結構怖い顔してますよね!
キビレの方が容姿は美形ですね(^^)
クロダイは結構怖い顔してますよね!
キビレの方が容姿は美形ですね(^^)
Posted by @hiro at 2008年02月07日 17:25
>>焼津パパさん
引きましたね~。
しかも跳ねないからてっきりジャンボサイズのメバルかと思いましたよ(^^;
こいつの口はマジで凶器です。。
ルアーだと、柔な針は曲げられちゃいますね~(^^;
引きましたね~。
しかも跳ねないからてっきりジャンボサイズのメバルかと思いましたよ(^^;
こいつの口はマジで凶器です。。
ルアーだと、柔な針は曲げられちゃいますね~(^^;
Posted by @hiro at 2008年02月07日 17:30
キビレじゃないですかぁ~(^^♪
ミノーで何回か釣ってますが、メバルのアタリに似てるところがありますよね。
サイズは小さいですが、今年も清水のあそこでいけると思いますよ~(^^)
ミノーで何回か釣ってますが、メバルのアタリに似てるところがありますよね。
サイズは小さいですが、今年も清水のあそこでいけると思いますよ~(^^)
Posted by life style at 2008年02月07日 22:36
こんばんは
キビレでしたか!(^^)でもしっかり楽しんでますね~
オイラもワームでは1回ありましたよ!
河口ではミノーに結構来るらしいですよ!?
キビレでしたか!(^^)でもしっかり楽しんでますね~
オイラもワームでは1回ありましたよ!
河口ではミノーに結構来るらしいですよ!?
Posted by コチャボ at 2008年02月08日 00:13
>>life styleさん
久々に釣りました(^^)
引き方がセイゴじゃないんで、ホントにデカイメバルが食ったかと思いましたよ(^^;
今年は50アップ狙いますよ!
久々に釣りました(^^)
引き方がセイゴじゃないんで、ホントにデカイメバルが食ったかと思いましたよ(^^;
今年は50アップ狙いますよ!
Posted by @hiro at 2008年02月08日 00:43
>>コチャボさん
意外とルアーで釣れたって例が多いんで、もっともっと釣り方が確立されててもいい魚だと思うんですよね~。
河口では結構釣れるらしいですね?
よく夏場なんかはミノーでやってる人見かけますよ。
釣れてるのは見たことないけど(^^;
意外とルアーで釣れたって例が多いんで、もっともっと釣り方が確立されててもいい魚だと思うんですよね~。
河口では結構釣れるらしいですね?
よく夏場なんかはミノーでやってる人見かけますよ。
釣れてるのは見たことないけど(^^;
Posted by @hiro at 2008年02月08日 00:47
良いキビレですねぇ~
ワームで釣った事ありますがあの引きは強烈ですね!
オイラも昨日の同じ時間に行きましたが全然ダメでしたよ・・・
最近3戦全敗っす・・・
ワームで釣った事ありますがあの引きは強烈ですね!
オイラも昨日の同じ時間に行きましたが全然ダメでしたよ・・・
最近3戦全敗っす・・・
Posted by Darsh at 2008年02月08日 09:12
>>Darshさん
ありがとうございます(^^)
キビレやクロダイの引きは強烈ですよ!
連敗中ですか?
そのうちドカンとデカイのが出るといいですね。
ありがとうございます(^^)
キビレやクロダイの引きは強烈ですよ!
連敗中ですか?
そのうちドカンとデカイのが出るといいですね。
Posted by @hiro at 2008年02月08日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。