ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
基本的に岸釣り(ルアーフィッシング)の釣行記です。

2007年09月20日

ぬるい釣り

昨日は友人と相良に行きました。

3時頃到着

ぬるい釣り
相良の萩間川

干潮前後を狙いましたが、出る魚は小さいのばっか

ぬるい釣り
こんなんですよ汗

このサイズを2匹釣ったとこで、見切りをつけて移動車

榛原の方まで行ったけど、結局その後魚の反応はありませんでしたガーン





何だか欲求不満なんで、そのまま清水港で餌釣りをやる事にしました。

ぬるい釣り
メバルタックル、ジグヘッドにアオイソメをセットするだけ(笑)

今日はエスパルスドリームプラザの前ですニコニコ

ここはライトアップされてて明るいし、後ろを歩くカップルの目線が痛いんで釣りする人はあんまりいません。

おかげで根魚の魚影は濃いんですね~




餌をリグって(?)早速キャスト開始

ぬるい釣り
まずはボトムまでのフォールでメジナ20cm。撮影後リリース(良く引いた~)

ぬるい釣り
さらに沖の岩と砂地の境にステイさせてカサゴ、25cm位を2匹。これもリリース(1回根に潜られてひやひやした)

友人達もカサゴ、メバル、メジナ等をキャッチ&リリースしてました。

まあ持って帰ってもいいんですけど、あんまりキープしちゃうとすぐ居なくなっちゃいますから、こいつら。

夏のメジナなんて食っても美味しくないですしウワーン

3ポンドラインで引きを楽しめただけで十分でしたニコニコ



明日は浜名湖にでも行ってこようと思いますパー

今年最後のクロダイ遠征。

そろそろ違う釣りにシフトしようかな?









オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85


餌釣りにはこのジグヘッドがおすすめ
浮き上がりやすく、誘いやすいです
根掛りも少し減りますよ




オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-S
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-S


やっぱりライトゲームにはメバルロッドがいいですね~
こいつは釣り博行ったときにさわったんですけど、かなりいい感じでしたよ
新しい竿欲しいな~











同じカテゴリー(その他(餌釣り、オフショアなどなど))の記事画像
バラムツ
同じカテゴリー(その他(餌釣り、オフショアなどなど))の記事
 リールが・・・ (2007-11-08 20:46)
 バラムツ (2007-10-14 15:32)

この記事へのコメント
度々書き込みします。。。
9月最初にその川に行きましたがまったく出ませんでした。。。
結構出るんですね~。
そして餌釣りの場所ですが、かなり良く行きます!
ミノーイングはそこの場所です。。。
意外と出るので今度試してみてください。
又、どこかで会った時は宜しくお願いします!
Posted by life style at 2007年09月20日 18:46
>>life styleさん
こんばんは
あそこなんですか!?驚きです!!
あんな所でクロダイなんか釣ったらまさしくヒーローですね(^_^)v

因みに相良のあの川、潮位の低い時が狙い目です。デカイのもいますよ〜
今度お会いした時は情報交換しましょう
ミノーイング面白そうですわ〜
Posted by @hiro〜携帯より at 2007年09月20日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬるい釣り
    コメント(2)