2008年01月29日
釣れないね~
どうもこんばんは
俺の通ってる大学は先週から試験期間です
俺は先週に全部試験が終わったんで、久々に連日の釣行です

俺の通ってる大学は先週から試験期間です

俺は先週に全部試験が終わったんで、久々に連日の釣行です

昨日(日付は一昨日)の夕方はエギング♪
釣れたのは・・・


TAKKOOO and NAMAKKOOO~♪
・・・
そしてその後は友人といつもポイントでメバリング♪
・・・まさかのホゲリ
当たりもなしで、まさにパーフェクト(やったね
)
・・・
さらに今日(日付は昨日)は夕方から用宗方面にメバリング♪
・・・ベイトいないよ? さかなっ気が全然ないんですけど。。
雨降ってきたんで周りに釣り人の姿は見えなかったけど、釣れてないのかな?
で、結局BOZU
釣行回数&時間とは裏腹に、結果がしょぼすぎる。。
メバルなんですけど、最近こういうこと多いです。
特に清水港。めちゃくちゃ釣れそうなシチュエーションでも、かすりもしない事が多い。
メバルの口元を見ると、過去に釣られた痕のある魚がたまにまじる。
釣れない理由として考えられるのは・・・プレッシャー?
時期的にもうちょっとしたらってのもあるんだろうけど。。
今までと同じ事をしてても魚にありつけない気がしてます。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
とりあえず、今まで食わず嫌いだったプラグの釣りを考えてます。
ポイントも今までとは全然変わってきますね。
新規開拓しないと

メジャークラフト エアライツ AL-T762PE
タックルも変わってきますね。
プラグを使うなら今までのソリッド+フロロよりチューブラー+PEがベストマッチかな?
まあ、そんなそんな予算はないんで、今のタックルで頑張りますが
釣れたのは・・・


TAKKOOO and NAMAKKOOO~♪
・・・

そしてその後は友人といつもポイントでメバリング♪
・・・まさかのホゲリ

当たりもなしで、まさにパーフェクト(やったね

・・・

さらに今日(日付は昨日)は夕方から用宗方面にメバリング♪
・・・ベイトいないよ? さかなっ気が全然ないんですけど。。
雨降ってきたんで周りに釣り人の姿は見えなかったけど、釣れてないのかな?
で、結局BOZU

釣行回数&時間とは裏腹に、結果がしょぼすぎる。。
メバルなんですけど、最近こういうこと多いです。
特に清水港。めちゃくちゃ釣れそうなシチュエーションでも、かすりもしない事が多い。
メバルの口元を見ると、過去に釣られた痕のある魚がたまにまじる。
釣れない理由として考えられるのは・・・プレッシャー?
時期的にもうちょっとしたらってのもあるんだろうけど。。
今までと同じ事をしてても魚にありつけない気がしてます。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
とりあえず、今まで食わず嫌いだったプラグの釣りを考えてます。
ポイントも今までとは全然変わってきますね。
新規開拓しないと


メジャークラフト エアライツ AL-T762PE
タックルも変わってきますね。
プラグを使うなら今までのソリッド+フロロよりチューブラー+PEがベストマッチかな?
まあ、そんなそんな予算はないんで、今のタックルで頑張りますが

Posted by @hiro at 00:58│Comments(8)
│メバル、アジ
この記事へのコメント
こんばんは
清水ダメですね?
カサゴも出てこないですもんね(^^;)
今年はチョイ投げカワハギも全然釣れなかったし・・・
用宗方面もダメでしたか(^^;)いそうな気がしますけどね~?
清水ダメですね?
カサゴも出てこないですもんね(^^;)
今年はチョイ投げカワハギも全然釣れなかったし・・・
用宗方面もダメでしたか(^^;)いそうな気がしますけどね~?
Posted by コチャボ at 2008年01月29日 01:18
>>コチャボさん
こんばんは
なんか前シーズンに比べて釣れないんですよね~
去年は今頃清水でも爆釣したんですけど。。
水温とかの関係なのか、人的プレッシャーなのか、
・・・それとも単にヘタクソになのか(^^;
こんばんは
なんか前シーズンに比べて釣れないんですよね~
去年は今頃清水でも爆釣したんですけど。。
水温とかの関係なのか、人的プレッシャーなのか、
・・・それとも単にヘタクソになのか(^^;
Posted by @hiro at 2008年01月29日 01:41
こんにちは。
清水は少し前(いつだったかな?)にメバルの放流をしなかったかな~
一時、小さいのがよく釣れたって聞きましたよ。
最近、メバルはシブシブですね・・・(ToT)
根魚は釣っていけばどんどんいなくなりますもんね。
これだけ釣り人が増えると、プレッシャーも含めて、難しいでしょうね。
清水は少し前(いつだったかな?)にメバルの放流をしなかったかな~
一時、小さいのがよく釣れたって聞きましたよ。
最近、メバルはシブシブですね・・・(ToT)
根魚は釣っていけばどんどんいなくなりますもんね。
これだけ釣り人が増えると、プレッシャーも含めて、難しいでしょうね。
Posted by 焼津パパ at 2008年01月29日 11:23
>>焼津パパさん
確かに去年か一昨年か、清水港でメバルの放流はありました。
その時はメバルの稚魚がよく釣れましたよ。
メバルはホントに渋くなりました~
放流された10000匹は全部釣られちゃったんでしょうかね?
確かに去年か一昨年か、清水港でメバルの放流はありました。
その時はメバルの稚魚がよく釣れましたよ。
メバルはホントに渋くなりました~
放流された10000匹は全部釣られちゃったんでしょうかね?
Posted by @hiro at 2008年01月29日 12:57
こんにちは!
たしかに昔はバス人気の陰に隠れて、こっそり釣りしてたねー
なに釣ってるか聞かれて「(イカメバルあじ)です」なんて言ったら変な顔されたしなー
5、6年前が分岐点だったかなー
たしかに昔はバス人気の陰に隠れて、こっそり釣りしてたねー
なに釣ってるか聞かれて「(イカメバルあじ)です」なんて言ったら変な顔されたしなー
5、6年前が分岐点だったかなー
Posted by なっしゅう at 2008年01月29日 13:45
>>なっしゅうさん
こんにちは。
俺の実家、千葉も5~6年前から異常なメバル人気で、一時全然釣れなくなったんですよ。
でも最近は人気も落ち着いてきて、この前久々に行ったら結構釣れました。
今は静岡がそんな風になってるのかな~って思います。
こんにちは。
俺の実家、千葉も5~6年前から異常なメバル人気で、一時全然釣れなくなったんですよ。
でも最近は人気も落ち着いてきて、この前久々に行ったら結構釣れました。
今は静岡がそんな風になってるのかな~って思います。
Posted by @hiro at 2008年01月29日 16:01
こんばんは
やはりプレッシャーですかね
オイラが魚だったら毎日同じルアー見てたら絶対食べませんよ!!
毎回BOでも懲りずに釣りに行っているようじゃ説得力ありませんね(≧∇≦)b
やはりプレッシャーですかね
オイラが魚だったら毎日同じルアー見てたら絶対食べませんよ!!
毎回BOでも懲りずに釣りに行っているようじゃ説得力ありませんね(≧∇≦)b
Posted by 海おやじ
at 2008年01月29日 22:57

>>海おやじさん
こんばんは。
プレッシャーはあると思いますよ~
どんな魚でも学習能力はありますからねー(^^;
毎回BOでも時間があれば釣りに行ってしまう
・・・よく分りますよ(^^;
こんばんは。
プレッシャーはあると思いますよ~
どんな魚でも学習能力はありますからねー(^^;
毎回BOでも時間があれば釣りに行ってしまう
・・・よく分りますよ(^^;
Posted by @hiro
at 2008年01月30日 01:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。