ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
基本的に岸釣り(ルアーフィッシング)の釣行記です。

2007年12月15日

デッカサゴ

うまそうでしょ?


デッカサゴ昨日は夕方からアジゲー。日が暮れてからポツポツ釣れて、最大27cmで4枚。今年はデカイアジが釣れますね~ドキッ
もう自分で食うには十分釣れたんで、7時頃引き上げる事にしました。
その帰り道、ちょっと気になる所があってガルプ!サンドワームをセット、ボトムまで沈めますシーッ
そして巻き上げようとすると・・・グググッ!ドキッ
きたきた♪・・・と余裕あったのはここまで、フッキングするとモノスゲー引きますビックリ
1回根に入られたけど、何とか引き出して最後はハンドランディング!
デッカサゴ測ったら28cmありましたニコニコ
その後別の場所でもポツポツ釣れ、デカイの2本を煮付け用にお持ち帰り食事
いやー、楽しみだ~アップキラキラ




デッカサゴ使用タックル
ロッド:ロックマニア月光67
リール:ソルティスト月下美人2004
ライン:フロロ3ポンド
ジグヘッド:メバル弾丸1g #8
ワーム:カサゴ→ ガルプ!サンドワーム2in(ナチュラル)
アジ→ スクリューテールグラブ(スーパーグロー白ラメ)





オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

ジグヘッドはこれです。
刺さりも抜群!バラシも減りますよニコニコ




同じカテゴリー(メバル、アジ)の記事画像
アッジング
ランガン
祭りだ祭りだ!
ゴーカサ
昨夜の話ですが
バッタ君
同じカテゴリー(メバル、アジ)の記事
 アッジング (2008-02-19 23:46)
 ランガン (2008-02-18 14:49)
 祭りだ祭りだ! (2008-02-14 16:30)
 ゴーカサ (2008-02-04 13:27)
 昨夜の話ですが (2008-02-03 20:49)
 バッタ君 (2008-01-31 01:17)

この記事へのコメント
デカッ!!カサゴで28cmはメチャクチャ引くんじゃ・・・・羨ましいです。。
@hiroさんはフィネッツァ使っているんですよね?
今日、メバルロットをいろいろど触ってきました。
値段とロッドアクションをいろいろ見ましたが、その中でも気になったのは
フィネッツァや最近出たエアロックやソアレが欲しいなぁ~っと思いました。
ティップは柔らかくバットはデカ物を受け止めるみたいな所がいいですね。
そろそろ私もライトな方向へスイッチします。。
Posted by life style at 2007年12月16日 17:51
>>life style さん

カサゴは最初何が掛かったか分らなかったです(^^;
上げたときはビックリしましたよ!

フィネッツァ、価格の面から見ても良い竿だと思いますよ。
自信もってお勧めします!
私は普段ジグヘッド+ワームを良く使うんで定番のソリッドタイプにしましたが、
プラグの釣りをよくされるようでしたら、チューブラータイプの方が飛距離も出て
面白いかと思います。
感度はどちらもいいですよ(^^)
Posted by @hiro at 2007年12月17日 02:28
おはようございます。
アジもカサゴもデカイっすね!
静岡でアジの27センチなんて釣れるの?
おいらは20センチチョイしか釣ったことないっす・・・焼津で(^。^;)
カサゴは美味しいですよね~根魚の煮付けは最高ね!
特に冬はマイウー(^o^)b
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2007年12月18日 08:28
>>焼津パパさん

おはようございます。
今年のアジはなぜかデカイです。
先週はカマスやタチウオも釣れてましたね~
今シーズンはライトゲーム楽しめそうです(^^)
Posted by @hiro at 2007年12月18日 10:12
さすがっ!としか言えません。清水でこのサイズは。

大島の波浮港でやられたらhiroさんならものすごいサイズが釣れると思いますよ。ソイからカサゴまでビッグしかいませんでしたから。

バス用のゲーリーヤマモトのでかいグラブでみんなやってました(汗)

それにしても海洋はやはり釣吉多しですね。
Posted by funanori at 2007年12月18日 23:32
>>funanoriさん

他の大学、学部に比べたら圧倒的に多いでしょうね~
なんたって授業にもフィッシングがある位ですから(^^;

大島でライトゲームやったらムロアジとか釣れそうですね(笑)
でもできればいい時期にエギングやってみたいです!
Posted by @hiro at 2007年12月19日 01:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デッカサゴ
    コメント(6)