2007年10月16日
ヒラメゲーム

どうもこんにちは

何だか肌寒くなりましたね。
海水温もぐんぐん落ちてきてます

・・・そう、ヒラメが浜に接岸してくる季節です。
少し前からポツポツ上がりだしてる様なので、昨日、今日とがんばって早起きして狙ってます。
でも2日間で何の反応も無し

もともとそんなに確立の高い釣りでもないですから、全然気にしてませんが


朝焼け、綺麗な鱗雲です

こんな綺麗な空が見れたら、それだけで早起きした価値があるってもんです。
このブログは単純に「情報」として見てもらおうと思うんですけど
ヒラメ釣りはちょっとした変化がヒットに結びつくケースが非常に多いですよね?
なんで、これからヒラメ狙う場合はちょくちょくその日の状況もふまえて更新していきます

「今日も結局釣れませんでした~」みたいな記事が増えると思いますけど、よろしくお願いします。
昨日は大谷川の周辺、今日は三保の周辺を攻めました。
見た感じ、三保の方が水色はいい感じですね。
灯台の前では青物もちょこちょこ釣れてました

だからベイトも何か寄ってると思うんですけど?
・・・と言うか、今頃青物が回ってるのはちょと変ですね


今朝の三保の浜、五中より少し灯台よりです。
風は正面から強く吹いてましたが、水色、波気共にいい感じでした。
ちょっと話変わりますけど、さっき釣具屋でこれ買って来ちゃいました


ルビアス2506、エギング用に0.6号のPE巻いてあります。
明日伊豆に行って試し巻きしてきますよ

釣れるかな?

Posted by @hiro at 17:20│Comments(2)
│シーバス、ヒラメ、青物等(サーフ、磯)
この記事へのコメント
釣果報告期待してます!
Posted by shuji at 2007年10月17日 02:08
どうぞどうぞ(笑)
Posted by @hiro at 2007年10月18日 01:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。